一辺倒では育たない!あなたの存在で周りを育てる
こんにちは STAY GOLD代表の前川です。
だいぶ寒くなってきました。私、寒いのが大嫌いなので、これからの時期はとても辛いです。もう暖房をつけないと仕事になりません。
さて、本日は人がどんどん育つ関わり方についてです。
私は新卒から経営者まで、様々な層の方と接することが多く、その都度、その層に合わせた接し方が必須です。
相手の立場が違っていても、人が育つためにはどうすればいいか。経験に基づいたちょっとしたコツを共有できればと思います。今、皆さんの置かれている立場に該当する部分をご覧頂き、実践していただければ幸いです。
まず、大前提として、使う言葉は重要で、マイナスになるような言葉は使いません。「でも」「しかし」などの否定の言葉は使わず、「ただ」という言葉に置き換えます。あくまで、その会話や場を肯定的にするのです。 このような前提を理解した上で、相手に合わせた接し方が重要になってきます。
入社間もない社員に対して
まず、入社間もない社員に対しては、ティーチングメインで関わります。
求めるゴールイメージは、